home camp reort camp goods mountain blog bbs links special report
mountain report-3
金峰山 登山
day 2005.11.5(sat) weather style 登山 menber モーちゃんパパ・ママ
coures 大弛峠〜朝日岳〜鉄山〜金峰山(2595m)〜鉄山〜朝日岳〜大弛峠

この日は廻り目平に移動してカモシカコースを歩こうかと思っていたが管理人さんが「大弛峠から金峰山にならば5時間くらいで歩けるよ」と教えてくれた。
移動してテントの撤収設営も面倒だし「日本100名山行ってみるか!」2500メートルオーバーだよ。
またもや朝4時起きコンビニで食料仕入れて一路大弛峠駐車場を目指す。
途中富士山がクリアーに見えていたが先を急いでいるので撮影しなかったことを後悔。山で見えた富士山はすでに逆光になってきれいでなかった・・・
しかしこの急いだのがよかった。駐車場は15台くらいしか停められない。最後の3台くらいでセーフだった。ここでテント泊している人もいてビックリ!
マイナス5度くらいしかなく風が冷たい。万全の準備をしていざ・出発!


管理人さんの話によると厳しいのぼりではないらしい。尾根伝いに歩くとのことである。
歩いてみるとその通りで初めの一時間くらいは楽だった。尾根伝いなのに木々がうっそうとしていて景色はあまりよくない。


3.6キロか・・・走ればすぐだけど(笑)
山梨県では「きんぷさん」長野県では「きんぽうさん」と呼ぶ。

最初はこんな木の階段が続く
日が当たってすでに雪化粧がよく見えません 朝日峠に到着


もう少し登ると霜があちこちに降りていた。そして雪が降った後が・・・今年初の雪を見た!初滑りしないように気をつけて歩こう!


ゴロゴロした岩と木の根っこの道をさらに進むと展望のよい「朝日岳」2581mに出る。大きな岩のじゅうたんみたいなところ。
この岩はいったいどこから来たのだろう?大自然の不思議。
今日も申し分のない晴れで素晴らしい展望。皆さんここで一息入れている。

岩のじゅうたん この空の色・メチャ気持ちよく歩ける
また富士山に会えた・フォルムが美しい こちらは南アルプス


今度は岩がゴロゴロの30度くらいはあろう下り。帰りがいやだなぁ〜〜と思いながら下る。
下って登ると2つめの山「鉄山」2531mに到着。標識は風で倒れていた。



鉄山から30〜40分で登山者が積みあげた石ころの芸術の頂上手前に到着。私も積み上げてきました^^
そして目の前には「八ヶ岳連峰」が全貌を見せてくれている。最近川上村によく来るけど一回も見たことなかったお姿だ。
反対側には行く予定であった「廻り目平」キャンプ場から臨めた花崗岩が見える。
登ってよかったと思える瞬間だ。


ここで一息ついてはいけない頂上までは危険な岩場を歩かなければならない。
土曜日で天気がいいのですごい人出だ(観光バスの団体さんが多い)

岩場ではストックは収納して手で伝って歩くほうが安全です 芸術はまだまだ続く・・・頂上見えているけど遠いなぁ〜〜

やっと到着!最後写真左のでっかい岩をクリアーすると頂上。待ち構えている巨大岩は「五丈岩」

この岩の裏側に頂上の三角点があります 頑張った証拠写真

五丈岩はで巨大でした。みなこの当たりでお昼タイム。
約半分は山岳ガイドさんと一緒の中高年の団体さんだったか?
頂上からはたくさんのコースがあります。秋の昇仙峡なんかもそそられます・・・

モーちゃんが待っているので早々にまた来た道を戻ります。満遍なく上り下りがあるので往路とも所要時間はあまり変わらない行程です。
「日本百名山」1つ制覇しました!さぁ次はどこを攻めようか・・・

mountain top
home