home | camp reort | camp goods | mountain | blog | bbs | links | special report | ||||||||
mountain report-21 |
日向山(山梨百名山)・梅雨晴れ登山 |
day | 2006.7.15(sat)~16(sun) | weather | 晴れ〜大雨〜雷 | style | 登山(キャンプ場泊) | menber | mo-chan&パパ(MP)&ママ(MM) |
coures | 1日目 → 矢立石駐車場〜日向山〜矢立石駐車場 |
GPS経路 |
ACTIV LOG |
今年の梅雨は思い起こせばそんなに雨が降らないけど曇り空が多く週末の予報もパッとしたことがない。
当初は群馬県の「皇海山・すかいさん」登山予定でしたが関越方面しっかり雨マークで予約していた「皇海山キャンプの森」もキャンセル。
またもや前日まで各種天気予報とにらめっこ・・・甲府地方は土日の雨マークが消えた!
今回はモーちゃんが一緒のことを考えた山選びをしなくてはいけない。しかも登山口近くにキャンプ場があることが決め手。
それで選んだのが山梨県北杜市の頂上からの景色が最高そうな「日向山」下界にはキャンプ場がたくさんってグ〜〜!
矢立石(ページ最下部のちず窓参照)からのコースは初心者向けな気軽なコースです。
7時から登り始めても太陽サンサンで滝汗でした。夏は健康のためにも早朝から登り始めましょう!人は少ないし景色も澄んでいます。
モーちゃんもすっかり元気を取り戻してくれて安心。自宅を4時出発。思った以上の青空がワクワク感を盛り上げてくれる。
中央高速からは南アルプス・富士山・八ヶ岳がくっきり見えてよそ見運転注意でした。 須玉で降りて走ること30分ほど目的地手前で一休み。左からGWに登った鳳凰三山が見えます。 中央は仙丈ケ岳右は甲斐駒ケ岳です。 甲斐駒ヶ岳はこの方向から見ると左にタンコブがあります。魔利支天というそうです。 まるで秋空のようです。 |
モーちゃん&甲斐駒ヶ岳。流れる川は尾白川。 夏バテ気味だった主役のモーちゃんもすっかり「ガッツキ&ストーカー」の元気印が戻って 一緒に山登り&キャンプです。 |
初日は日向山に登ります。
いつものようにMPがモーちゃんオンブ係り。私はラクチン係り^^
矢立石パーキングついたときはシャワークライマーさんが数名だけでした。 5台も止めれば満車です。間に合わなかった車は林道の端に駐車できます。 |
ここが登山道入り口です。ハイキングコースだって!楽しく行こう♪ MM早速反省してコンデジ首からぶら下げてウエストベルトに差し込んでます。 これでよもや落とすまい!!(AM7:40) |
|
登山道は急斜面や危険箇所はありません。チラッとは見えるけどほぼ景色もないよ(笑) しかしながら暑さは厳しい!夏は水分を充分摂ってゆっくり歩かないとね。 滝汗用タオルもお忘れなく。 矢立石パーキングには水もトイレもないので道の駅白州を利用しましょう! |
先日の常念岳でもそうであったようにいきなりこの景色がキタ〜〜ッ!になります。予備知識がなかったもので正直驚きました。
日向山を素晴らしい山だと見直した瞬間でした。山梨百名山は味わい深いのです。
1659メートルの頂上に立ちました。後ろにはどっしりと名峰・甲斐駒ケ岳2967メートルがそびえています。(9:00) |
モーちゃん頂上で遊ばせようと思ったけど落ちたら大変な場所だったのでオンブされたままです。MPの後ろは切り立っていますから〜〜。 |
白砂を滑落したらすごいでしょうね〜〜口をすっぱくして落ちないように注意してたMMです。 |
きゃ〜〜!素晴らしい景色。山登りはこの瞬間が次への力です。 |
自分が登った山を眺めるって最高の気分だわ!すっかり雪も消えていました。 |
雲の動きと花崗岩の奇妙さ・・・芸術でした。青&白&緑の世界。T-9で撮る青空はきれいでしょ? |
山ではよく「砂払い」っていう名前があるけどここも下から強風が砂が吹き払っていました。耐えきれなかった木々が倒れています。 |
帰りは少し歩かせてもらったモーちゃん。草食べてうれしそうでした^^ |
駐車場に帰ってきました(10:30)早速ル〜ビ。 |
往復3時間の楽しい登山でした。
犬連れのファミリーにもお会いしました。大型犬にはお勧めです。朝のうち土に湿気が多いと虫が多いので人間&犬とも対策を忘れずにね。
さてさてキャンプ場へ参りましょう!
今回利用したのは「白州観光キャンプ場尾白」です。甲斐駒ケ岳への入山基地であるパーキングから激細い道を少々進んだところにあります。
夏場は尾白川での水遊びや渓谷歩きの利用が多いようです。
自然そのもののよさそうなキャンプ場です。利用料は1泊2600円。(駐車料金@1000+利用料@800)
初めは川に向かって右奥の静かな場所を選びました。 レクタLでも余裕で張れる広々ゾーンでした。 お昼を食べて昼寝から覚めると目の前に子供連れの団体30人ほど・・・ ぎゃ〜ぎゃ〜うるさくて寝てもいられず。 これは文句をいうべきことでもないので自分から逃げることに。 荷物は←だけなので逃げ足は早かったです(笑) ランブリはペグ抜いただけでエッチラ移動。 ↓のすご〜く狭いけど落ち着くサイトです。 夏はこれだからイヤですね〜〜 夕方近くになってもゾクゾクと人がつめかけました。 夜中まで花火や騒ぎは続いていたようです。 疲れていたので所々しか聞こえませんでした。 |
||
15時ころになってお風呂を借りようと管理棟へ。1〜2時間かかるのでお水なら無料でどうぞ・・・とのこと。
激細い道を車で温泉行くのも面倒だし薄暗く清潔とはいいがたい風呂場で寒〜〜いといいながら蛇口の水をかけて登山の汗を流しました。
ここは「べるが」という観光施設が近所にあるのでお風呂はそちらへということらしい。
くれぐれも@500のお風呂を借りないように!風呂桶内部は目を覆いたくなる景色でした。
サイト・・・オートフリーとありますがほとんどがテント専用です。(車は近くに止めれますけどね)
トイレ・・・事前に臭いのことは経験者のブログで知っていました。最初はタダタダ臭くてそのうちツ〜んとして息が苦しくなる臭いです^^ペーパーなし。
流し・・・古代のタイプ川に垂流しのようです。流しはあまり使わない主義なのでOKでした。
ゴミ・・・完全お持ち帰りです。
氷・・・売ってませんでした。
夜は雨は止んでいましたが天気回復はなさそうです。 |
モーちゃん雷で疲れたか無理な体勢で寝ています。 |
水浴びしたところで雲行きが怪しくなって遠くに雷音が。ポツッときてヘキサ取りに行ったら滝雨になりました。
写真にはありませんがサイトは狭くてとてもヘキサのロープ引けませんしかも前方はガケです。
こんな難しいヘキサ張りをしたのは始めてかも?ほとんどMPがやりましたけど・・・2度目のシャワータイムになってしまいました。
今回は強気でレイングッズ何も持ってきませんでした。まるで初心者キャンパーでした(反省)
落雷しそうな音の雷にモーちゃんノックアウト!車に避難させてあげました。
ともあれ登山中の出来事でなくてよかったです。
おしまい!
「矢立石パーキング」(ピンのところ)と「白州観光キャンプ場」