home | camp reort | camp goods | mountain | blog | bbs | links | special report | ||||||||
mountain report-33 |
美ヶ原(王ガ頭)標高2008m & おまけ・・・高ボッチ高原 |
day | 2006.12.31(sun) |
weather | 晴時々曇 | style | トレッキング | menber | モーちゃん&MP(隊長)&MM(副隊長) |
coures | 美ヶ原高原ホテル(山本小屋)〜美しの塔〜〜王ケ頭〜王ケ鼻〜塩くれ場〜美しの塔〜美ヶ原高原ホテル(山本小屋) |
GPS経路 |
ACTIV LOG |
|
登山を始めてから1年と少したちました。まだまだ行きたい山は多いけど何しろ今は厳冬期。
危険を冒すより好きな山を遠くで眺めよう・・・ということで年越しを長野県・中仙道・和田宿にある「ミヤシタヒルズ」→でキャンプ。キャンプレポはこちら→
大晦日に「美ヶ原」元旦に「高ボッチ高原」から日本アルプスを眺めることにしました。いや〜〜ゾクゾクする眺めでしたヨ。
写真では全然表現できていない部分が多いです。誰でもいけるポイントなのでお天気がよければ是非お勧めです!
この絶景ポイントのヒントを与えてくれたのは10月超ド級の低気圧のとき訪れた「南岳小屋」の支配人さん。
安曇野にお住まいでHPには色々な絶景ポイントが登場するのです。
いつかは訪れたいと思わせる素敵な場所ばかりなのです。今回はその中から2箇所訪れました。
美ヶ原はミヤシタヒルズからは車で30分ほどですがビーナスラインが冬季通行止めのため他の一般道を登ります。
特に早朝はツルツルの路面なので気をつけてくださいね。
高ボッチ高原は下調べしていなく高ボッチスカイラインは冬季通行止めでした・・・が雪の少ない今年。
ガンガン登っていく地元の方に誘われ禁断の道を走ってきました。かなりデンジャラスでした・・・・MPは手に汗。私も無口に。モーちゃんはグ〜グ〜。
絶景ポイントまで車でアクセスできますが本来は登山口からラッセルしながら登ってみたいです。
12月31日美ヶ原トレッキング
山本小屋を出発!スノーシューを履いていますが実はまったく必要ありません。せっかくなので雰囲気です(笑) マイナス10度くらいでした。風があってちょい寒。 |
歩き出してすぐに飛び込んでくる景色は北アルプス。鹿島槍ガ岳・五竜岳・白馬岳などなど・・・が展望できます。 |
そして八ヶ岳と富士山。 |
王ケ頭ホテルの雪上車で宿泊者が美しの塔を観光しています。 |
右に見えるのが王ケ頭で美ヶ原のピークがあります。 たくさんのアンテナはテレビ・ラジオ局のものです。ちょっと興ざめ。 往路は雪上車のコースを歩きました。 歩きつつ素晴らしい山並みが拝めます。 |
白い山は浅間山。 |
中央アルプス。 |
南アルプス。 |
王ケ頭から王ケ鼻へ向かう途中mo-chanもちょこっと歩いたよ。 雪は深くなくとレールがしっかりついていましたよ。 5分くらいは楽しそうに歩きますが・・・ |
・・・寒がるからすぐMPの背中に収納されてしまいます(笑) 寒がりのmo-chanのためにモンベルのダウンJKを専用に・・・ ヨダレ臭くなっちゃった。 |
王ケ鼻にはお地蔵さんが一杯あります。みなさん北アルプス方面に向いています。 王ケ頭には神社があって信仰の山のようでした。 |
王ケ鼻は槍穂高連峰の絶好の展望台です。 |
安曇野の平野から聳え立つ北アルプスの世界には参りました。 |
mo-chanもうっとり・・・してない(笑) |
下山は牧場の新雪のコースを歩くことに。(無雪期は入れないです) |
やっとスノーシューの本領発揮です。 |
最後に美しの塔で〆。 |
なんて美しい世界でしょう・・・ 大好きな常念岳は下界から見るとピラミダルだけどここから見るとピークから前常念への稜線がビューティフル。 |
||
鹿島槍ガ岳方面。。 |
||
槍ガ岳はどこから見ても目立ちます。 |
穂高はやっぱりかっちょええ! |
|
槍穂高。 |
||
牧場からmo-chanも景色を堪能。 |
||
どこまでも続く稜線をバックに。 |
||
その名の通り!<アルプス連峰パノラマ展望台> |
||
諏訪湖越の富士山を楽しみにしていましたが富士山に雲がまとわりついていて残念。 |
||
最後はmo-chan。バックは八ヶ岳。 |
苦せずして大展望が楽しめて有意義な年越しでした♪
オシマイ。
mountain top |
home |