home camp reort camp goods mountain blog bbs links special report

mo-chan号の旅@北陸Part-2
石川県
2010.05.16(sun)~21(fri)


  5月16日(sun)  
羽二重餅を満喫して?いよいよ石川県に突入です。
加賀温泉郷のひとつ「山中温泉」に到着。
まずは「道の駅・山中温泉ゆけむり健康村」で一息。
こちらはエリア内におふろがあります。
本当はこちらで宿泊&「総湯・菊の湯」で温泉を楽しむはずでした。

少しお散歩してみましょう。
おもしろい橋です。

「鶴仙渓」にかかる「あやとりはし」です。
確かに昔遊んだあやとりの橋に似ています♪

粋な「川床」でお茶が楽しめます。

見上げるとジェットコースターだ。
「あやとりはし」の入り口に無料駐車場&トイレがありました。
さて・・・早起きしてしまったのでまだまだ時間があります。
なのでもう一歩旅を進めてしまいます。
金沢観光のベースへドライブです。
途中大好きなスーパー「バロー」でお買いもの。横浜にもバローできないかな・・・。

「道の駅・内灘サンセットパーク」に到着しました。
いいお天気で遠くには白山が臨めました。

売店は小さいですが野菜やアイスクリームなどがおいしそうでした。
ゆったりできるすスペースが充実しています。
隣に金沢医大病院があるので救急車のサイレンは必須です。
 
ここは夕日が美しいということです。
羽二重餅を食べながらその時を待ちます。
 お風呂は写真の「サンセットブリッジ内灘」を渡ってすぐ「内灘福祉センター憩い」内にあります。
徒歩3分くらいでした。
美しい夕陽も見れて満足な一日でした。


  5月17日(mon)  
本日より金沢観光です。
「兼六園&金沢城公園」辺りを散策予定。
まずは一日止められる上限有パーキング探しです。
ちょうど通勤ラッシュの都会でやっと見つけました@タイムス。上限1200円。
オヤジさまが株やってるタイムスのチケット有なので限定で探すの大変でした^^;

金沢21世紀美術館。
敷地内には面白いものがいっぱい。
今日は暑くなりそうです。
 
兼六園に到着。
真弓坂口から。

つつじが見ごろでした。
刈り込んでいるつつじは初めて見ました。

もう少しで満開となる「カキツバタ」。
庭園の雰囲気にぴったりで美しかった。

こちらは写真撮影のメインエリア。
まだ早いので観光客が少なくバッチリ撮影できました。

庭園を流れる曲水に沿ってカキツバタが。
カメラマンもルンルンです。

これはすごかった@根上松。

兼六園を後にして「金沢城公園」に移動します。
「石川門」より入場です。

ひょえ〜〜時代劇のロケに使われそうだ。
こちらは復元された建物です。
 
内部を見学しました。
 
長屋部分。
当時の工法を再現していて模型や工程のビデオが見れました。
そろそろお腹がすいてきました。
何を食べていいのやら・・・香林坊の街をウロウロ。 

お弁当屋さん発見。
 
雰囲気の良い「金沢中央公園」で食しました。
とってもおいしいご当地お寿司弁当でした。
 
食後はもう少し歩きます。
「尾山神社」
和・漢・洋折衷様式の美しい神門。
上部にはギヤマンがはめ込まれたステンドグラス。

神社の裏手には立派な庭園がありました。
 
次は「金沢市足軽資料館」
 
足軽(飛脚)の屋敷跡。
高西家。
 
茶の間。
 
長町武家屋敷」は古風な土塀が続く。
塀の奥は実際に住んでいるお宅ばかり。
その向こうに高層ビルっていうのがなんともミスマッチでおもしろい。
 
身分によって住居も違いがあって興味深かったです。
よく歩きました。
15,497歩。
パーキングに戻りmo-chan号はあちっち・・・。
汗を流しに「金沢温泉・金石荘」にてお風呂。
入口からちょっとためらったが?いい湯だった。
今日も宿泊は「道の駅・内灘サンセットパーク」


  5月18日(tue)  

早朝にコインランドリーを済ます。
本日は金沢観光2日目です。
お茶屋街を散策した後近江市場でランチ予定。
今日もカラッと晴天。

まずは浅野川沿いにある「主計町」(かずえまち)へ。
「暗がり坂」
 
川沿いの茶屋街は迷路。
しゃれたバーや旅館がありました。
 
川のほとりにずらりとお茶屋さん。
 
9時からは観光ボランティアの「まいどさん」に案内をしていただきました。
こちらは現役のお米屋さん。
 
「ひがし茶屋街」
 
お金持ちの旦那衆の夜遊びの場だったそうです。

雰囲気いいなぁ。。。
まいどさんのおかげで色々な歴史を伺えました。
・・・がマニアックすぎてすっかり忘れてしまった^^; 
 
10時半ころには「近江市場」へ。

どこも鮮魚満載!
でも「これ全部で一万円でどう?宅配便で送るよ」みたいな・・・。
それはいらないので食堂で海の幸を味わうことに。
 
時間が早すぎて(いつものことだ・・・)この店しかオープンしてなかった。
後になって思えば普通すぎだな。
これだったらどこでも食べられる。
「のどくろ」の刺身を別注したがペラペラが5切れくらいしかなく味わうまでいかなかった^^;
今晩から天気が崩れるらしくがっかりだけど金沢を離れ能登へ移動することにする。
途中「千里浜ドライブウエイ」ではmo-chan号で砂浜を走ったよ。
すご〜く楽しかった♪
 
「巌門クリフパーク」に到着した頃には空はどんより。
 
水がきれい〜〜岩はなかなか芸術的。
 
こんな洞窟を抜けると・・・
 
平日だけにさびしい観光船が。
客引きがしつこくて観光してられませんでした^^;
 
次の立ち寄りは「道の駅・とぎ街道」
特に印象のない道の駅と思ったら「世界一長いベンチ」があった。
460メートルでギネス登録。
 
本日の宿泊地「道の駅・赤神」
左の歩道の先は日本海で本来は夕日が美しいとのこと。
限りなくさびしい道の駅でした。
本日のお風呂は「じんのびの湯」。
海を見ながらの露天は最高でした。
深夜雨が降り出しました・・・。 



  5月19日(wed)  

朝のうちは小降りでしたが「道の駅・輪島」につくころには本降り。
ここから「輪島朝市」に歩いていきます。
10分ほどで到着。
左右におばちゃんたちの露天が並びます。
こちらも観光客には「箱売り、セット売りで一万円で?」どうだった。
今晩のお魚を・・・とは言いにくく困っていると地元の家に売り歩くリアカーのおばちゃんが。
快く処理して小売してくれた。
やなぎハチメ2尾・カレイの干もの2尾・ヒラメのこぶしめ・甘エビ(むいてあった)・おまけの干物。
全部で1300円だった。

「袖ケ浜海水浴場駐車場」にて昼前から宴会だ!
本当は輪島のキャンプ場を予定してましたが人っ子ひとりいないここに居ついてしまいました。
冷たい雨ですが海を眺めながらいい気分です。

これは言葉をなくすほどおいしかった。
日本酒がすすんですすんで・・・。
 
やなぎハチメは焼き物で。

ネギもしいたけも地物でおいしかった。
久しぶりのユニセラ。
 
食べごろじゃ〜〜!!!
おいしかった。
骨と皮はよく焼きにしてパリパリ食べました。
買ったときは多すぎぃ!と思ったけどペロッと完食。
 飲んでしまったので移動できず今日は温泉はなし。
もしかしたら6時ころ寝てしまったかも?
一晩中雨がやむことはなく。
明日はどうなるんだろうね。


  5月20日(thu)  

起床すると雨は霧状。
もうすぐ止みそうです。
どこからともなく犬の散歩の人々が。
本日は能登島へ移動します。

「千枚田ポケットパーク」より眺める「千枚田」
晴天時は田んぼに空の色が映ってそれはそれはきれいだそうです(残念)
 
「見附海岸」に着きました。
「見附島」(別名軍艦島)
 
えんむすびーち(苦しいぃ^^;)
こんなさびしい所で?
今晩の食を仕入れに七尾にある「食祭市場」へ。
プクプクに太った真鯛をお刺身にしてもらいました。(↓の写真)

昨日温泉行かなかったので今日は早めに。
「和倉温泉・総湯」 
今までで一番いい湯だったかな?

今日の宿泊は「能登大橋公園・屏風崎公園」です。
橋はかすんで対岸は見えません。 
 
新鮮でコリコリ。
丸ごと一匹2人でぺロり。
アラももらってお味噌汁作りました。
雨はやんだものの天気はスッキリ回復せずガスだらけです。
能登島観光もできず。
明日は予報では晴れマークひとつなんだけど期待していいのかな?



  5月21日(fri)  

起床するとここはどこ?ってくらいの濃い霧。
太陽は頑張っているんだけどね・・・。

それはそれでかなりの幻想的世界。
朝の5時ですよ。
 
雪じゃないですよ。
朝露で足跡ができてます。
 
頑張る太陽。

赤らむ能登大橋。
 
美しいカラー。
霧だけどいいもの見れてよかった♪
 
霧は晴れないけど観光に!
まずは「道の駅・能登島」
隣接する「ガラス美術館」の庭園を散策。
 
眼下に海が見える素敵な場所です。
道の駅の売店も隣接するガラス工房もまだ開店していなく。
イルカが出没するというエリアに行ってみる。
いたよ・・・生のイルカ。
水族館のイルカみたいに飛びはねないからよく見えない。
だけど感動した。
再度道の駅に戻って農産物(イチゴ&アスパラガス)ガラス工房を見学して花瓶を買う。

これでメインの石川県の旅が終り富山県に移動しま〜す。 


mo-chan号の旅@北陸topREPORT☆Part1福井REPORT☆Part2石川REPORT☆Part3富山

キャンプレポートトップ
ホームページのトップ