![]() |
home | ![]() |
camp reort | ![]() |
camp goods | ![]() |
mountain | ![]() |
blog | ![]() |
bbs | ![]() |
links | ![]() |
special report |
REPORT☆Part-2 | 2013.08.09(fri)~13(tue) |
8月9日(fri) |
04:30 | 就寝中でしたがサイドドアをトントン叩く音。 ドキッとしました・・・なんと北海道の友達kenjiさんが仕事の途中に立ち寄ってくださいました。 ずいぶん前から到着していて起床を待ってくれてたとのこと^^; うれしい訪問でした。 実は今日から道東の旅を計画していましたが北海道全体が悪天候な予報。 早朝からずっと悩み続けました。 占冠にいても雨で登れず・・・道東に行っても雨で景色なし。 どっちも嫌だよ〜〜! |
08:30 | ドヨヨンな雲の中意を決して出発! 目的地は・・・kenjiさんの住む「長沼」 以前「由仁」でキャンプしたりお宅訪問したりなじみのある場所だったんで雨でも懐かしく遊べそう。 かなり漠然とスタート。 |
09:10 | 一般道でのんびり。 新夕張の「道の駅 夕張メロード」 産直野菜をたくさんゲット! |
10:20 | 「道の駅 マオイの丘」 今晩はここに宿泊と考えてました。 ここも産直野菜ショップがいっぱいで萌えました。 雨風は笑えるほど絶好調。 のんびりおやつタイムなどして11:40出発。 |
12:00 | 「北広島」駅そばのコインランドリー到着。 kenjiさんの奥さまこうめさんから情報ゲットしていたので助かりました。 ランドリー中は近くのマックスバリュー&セリアでゆっくりお買いもの。 13:15出発。 |
14:00 | 人生2度目の「長沼温泉」到着。 ここも産直野菜ショップ。 また萌え〜〜っ!今日はいつ食べるんだ!?くらい野菜と果物買った。 ここでこうめさんからご自宅で夕食を・・・とのお誘いをいただき。 超うれしいがかなり図々しい・・・でもありがたくお邪魔することに。 |
14:50 | 温泉〜〜かなりゆっくり楽しみました。 大広間でストレッチ&牛乳。 |
17:00 | kenjiさん宅に到着。 何度かお邪魔したことはあるけど懐かしい。 ウッディーな素敵なお家。 |
こうめさんの手料理(そばサラダ・チキンとズッキーニオーブン焼き・ゆでアスパラ) kenjiさんのさばいたお刺身(イカ・ツブ貝・ハッカク・ホッキ貝) 毎日車で食べる生活なんで広いテーブルで器にのった美味しいお料理は感動的でした。 |
|
幸せなコロちゃんは立派なカヌー犬。 |
|
21:00 | お勧めいただいた「長沼町運動公園」で就寝。 |
8月10日(sat) |
06:30 | 起床。 一面の霧。 |
07:20 | これから漕ぎに行くというお二人が公園に立ち寄ってくれました。 北海道でこの風景はホント画になる。 今日は急流下るのでコロちゃんはお留守番だそうです。 |
天気も悪く何をするわけでもなく。 暇なんで昨日買った野菜でピクルスづくり。 |
|
こんなナスも買ったけどどうやって食べるのかしら。 |
|
08:30 | 朝の公園風景。 |
町の公園といっても素晴らしい広さと施設です。 長沼町ってちょっと憧れちゃいます。 |
|
09:30 | 出発。 |
10:00 | 「道の駅 マオイの丘」でソフトクリーム食べました。 10:30出発。 |
11:00 | 「夕張」にある「滝の上自然公園」到着。 暇なんで観光します。 |
「夕張川」に沿って作られた公園。 お盆休みで広場でバーベキューをしている人もいました。 |
|
「千鳥ケ滝」 |
|
「千鳥橋」から。 |
|
こちらは「滝の吊り橋」 遊歩道が整っていて楽しくお散歩できました。 |
|
すぐそばに「滝の上駅」有。 ちょうど特急列車が通過しました。 |
|
煉瓦の建物は「滝の上水力発電所」で現在も稼働中とのことでした。 |
|
12:00 | 「道の駅 夕張メロード」 |
13:15 | 「道の駅・占冠」 初めて道の駅内部をじっくり見る。 記念にお箸を買いました。 だんだんと天気回復。 |
19:00 | 就寝。 |
8月11日(sun) |
05:00 | 起床。 久しぶりに空気が乾いて涼しい朝でした。 |
06:30 | 出発。 |
07:00 | 「赤岩青巌峡」 |
16:00 | クライミング6日目終了。 |
16:40 | 「日高高原荘温泉」 |
20:20 | 就寝。 |
8月12日(mon) |
05:30 | 起床。 |
07:30 | 出発。 |
07:00 | 「赤岩青巌峡」到着。 雨が降り出し登れる状態にならず。 |
13:30 | 止み間を縫って撤収&敗退。 |
14:00 | 「日高高原荘温泉」 |
18:00 | 道の駅のお隣の公園で木から落ちた「あんず」をひろう。 あやしい姐御たち・・・結構真剣♪ |
いい香り。 アンズ酒にと思いましたが現地では作れませんでした。 |
|
18時過ぎというのに明るいです。 雨も上がってきました。 |
|
ワンズ号のリアガラスにはちょっと青空が・・・。 |
|
21:00 | 就寝。 |
8月13日(tue) |
05:00 | 起床 |
07:30 | 「赤岩青巌峡」 |
16:00 | クライミング7日目終了。 天気も良くて久しぶりに気持ちの良い登りができました。 |
17:00 | 占冠で買い物&占冠「遊来館」でお風呂。 道の駅から近くていいが・・・ちょっとシュールな感じ。 |
18:30 | 「道の駅 占冠」 |
20:00 | 就寝。 検討の結果明日から道東の旅に出ることにした。 ETC深夜割引を使うため明日は4時前に「占冠IC」突入します! |
|2013夏北海道テントむしの旅top|REPORT☆Part1|REPORT☆Part2|REPORT☆Part3|REPORT☆Part4|もーままのデータ|
![]() |
![]() |