home camp reort camp goods mountain blog bbs links special report

第4日目☆涸沢から屏風パノラマ経由徳沢へ

8月6日 涸沢テント場(6:20)〜屏風のコル(8:00)〜賽の河原〜屏風のコル(9:00)〜中畠新道分岐(11:30)〜新村橋(12:20)〜徳沢(12:40)

天候 晴れ 行動距離 行動時間 6時間20分(休憩1時間)

4時起床時にはどんよりした暗い空にガッカリ。台風の進行が遅れてこれから襲来か・・・・と思いました。
しかたない・・・また横尾を経由して行きと同じ道を雨に打たれながら帰ろう。と考えていました。
暗い中テントでヘッドランプをつけて片づけをしていると初老の男性が「台風はそれてこれから晴れますよ」と声をかけてくれた。
「マジですかぁ〜〜!」

急遽MPの希望である「屏風パノラマコース」で徳沢へ向かうこととなる。
残雪が多くてやっと開通したばかり。
1日予備日があるので徳沢でお風呂に入って1泊して帰ることを決定する。

健脚者向けの「屏風パノラマコース」のことを考えるとドキドキ胸が高鳴る。ゆっくり・気を抜かずにスリルを楽しむことを誓う。

<6:20涸沢ヒュッテを出発>
いきなり雪渓をトラバースして登山道に入る。


緊張感にさらに追い討ちかける注意書き。
HPにも経験者のみって書いてあったな〜〜私たちは経験者?初心者?健脚?軟弱?

さよなら〜〜涸沢カール

細い崖っぷちの巻き道を15分も歩けばこんな風景

1箇所目の難所・意外に慎重なMPから「ロープに頼るな」との指示が飛ぶ

左下に落ちたらかなりヤバイのです

1箇所目の雪渓。融けて夏道が出ていました。

MMの番です。岩が濡れて滑ります。落ちたら雪渓岩の間を滑落です。
一番スリルあった場所かな・・・

今日も一番乗りでしたが
ここを乗り切ったところで3人のパーティーが後ろから登ってきました。

2箇所目の雪渓。雪渓に自然のトンネルができていました。
くぐらず上部を通過です。

MM通過中。
雪渓箇所にはロープがありますので安心でしたよ。


時々危険箇所がありますが慎重にいけば大丈夫です。
上高地へ戻る95%の人はここは通らないでしょう・・・以前廃道になって復活したそうです。
素晴らしい登山道です・・・条件がよかったらぜひ通ってみて欲しいです。

<8:00屏風のコル到着>
予定にはありませんでしたが↓こんな案内に誘われてザックを降ろして行けるところまで行ってみました。


案内通り10分ほど登ったところに「賽の河原はありました。
息を呑む絶景でした。しばし写真を。


槍ヶ岳は今日も元気をくれる。槍ヶ岳山荘・殺生ヒュッテも望めます。

この景色には正直参りました。右から北穂・涸沢岳・奥穂。おわんの底は涸沢ヒュッテ。

ちょっと左に目をやると左から前穂・吊り尾根・奥穂・涸沢岳。MMけっこう危険なところに立ってます。

名残惜しい北穂山頂。あらためて北穂小屋ってすごいところに建っています。

名残惜しい穂高岳山荘。これまたすごいところに建ってます。

昨日通過したザイテングラート俯瞰。トレールがよく見えます。

前穂って一番手前の緑のところが8峰なのかな?すごい稜線です。

北穂(左)と南岳をつなぐ大キレット。

前穂東壁も見事な景観。

9:00屏風のコル出発>
すごい景色に酔いしれ屏風のコルに戻り徳沢まで2時間半の行程を歩き始める。
2時間半じゃ全然つきませんでしたけどね。たまには普通の登山道無いの?ってくらいの岩ばかり・・・ちょっと嫌気が差しましたね。
*「コル」っていう言葉もよく出ますが・・・辞書によりますと・・・二つの峰をむすんだ稜線上の凹所。尾根の低くなっているところ。だそうデス。


時には癒されるお花畑もありました。

でもほとんど岩だよ(涙)


<11:30中畠新道分岐>
ここまでがめちゃ長かった〜すでに2時間半経過している。
今度は渡渉でまたまた気が抜けない・・・


この沢が登山道です。
そびえるは小説「氷壁」の舞台前穂東壁です。
クライマーの亡霊が出そうな神聖な場所です。


<12:20新村橋に辿り着く>
4日前の往路・この橋を渡って帰ってきた人がヒーローに見えたな・・・私たちも・・・と思ったら徳沢への道は誰も歩いていなかった(笑)

<12:40徳沢キャンプ場到着>
当然食堂にてとりあえずビール。ここで張り詰めていた気持ちも全てリセット。
ハルニレの木陰にテントを張って太陽の下で道具を乾かす・・・最高の時間。
このまま上高地へ帰るには惜しい・・・お風呂に入ってお清めしてもう少し余韻に浸っていこう。
*テント場@500・・・水場アり・・・トイレは50メートルほど離れた公衆トイレ・・・生ビールは@750円・・・お風呂は徳沢ロッジで@400


余談ですが徳沢まで来ると疲れていないキャンパーさんが夜遅くまで騒いで山岳キャンプとは程遠い世界でした。(といっても22時頃ですけど^^)
涸沢の夜は19時で大半が寝てました。
なんだか都会に戻ってきた感じであまり好きじゃなかったテン場です。

トップページ 8.6上高地〜涸沢 8.7北穂高岳 8.8奥穂高岳 8.9屏風パノラマ 8.10徳沢〜上高地


mountain top
home