トルコの旅ー6日目ー11月4日 | カッパドキア〜 アンカラ〜 イスタンブール |
カッパドキア〜アンカラ(280km/4時間30分) |
*出発まで* |
3時50分起床・・・なぜこんな早いのかというと気球ツアーに参加する予定なので。 でも外の景色は雨と強風。 部屋からみた外の風景・・・残念です(涙) |
5時ロビー集合するも待機となる。 6時10分・・・少しウトウトしているとやっと中止連絡。 |
*早朝散歩* |
気温は2〜3度ではないかな・・・風も強くて寒い。 |
な〜〜んにもない所にポツンとホテル。 |
エントランス。 |
庭に出てみた。 |
立派なプール。 |
あ〜〜もうデブちゃって登れないよ。でも登りたい^^; インターネットルームは24時間使えます。 |
★世界遺産・カッパドキア観光A★ |
★ラクダ岩★ |
本当にラクダだね。 |
裏から見てもラクダだ。 |
すごい自然の造形美。 |
お約束。 |
*車窓からの風景・・・雪* |
雪が残る荒野を走ると・・・。 |
トルコ絨毯工房見学&販売会 |
織子さんたちが壁に一列になってそれぞれの色柄を紡いでいます。 一段ずつ仕上げていく細かい作業に感動。 |
繭玉から絹糸を紡いでいく工程。 細い糸に変身して色をつけて絨毯になります。 |
ここからは販売会。 部屋の隅にあるイスに座ってまずは観賞です。 |
スタッフがカッコよく転がして広げます。 その時のドヤ顔がよかったです。 |
靴を脱いで絨毯の感触を楽しんでいるところ。 コシがあって気持ち良い。 私が一目ぼれした絨毯も右上にあります。 運命的な出会いでしょうか・・・。 |
この辺から超高級が登場します。 |
羊毛のナチュラルさが素敵な色合いを醸し出してます。 |
これは芸術品。 絹のラグです。 値段は・・・ウン百万です。 |
ワインが出たりするもんで・・・みんなの思考も財布も緩みます。 作戦でしょうね。 |
販売会になると年配の私たちが一番のターゲットです。 「200センチくらいのラグ見たい」なんて言おうもんなら別室へどうぞとベテラン日本語スタッフがつきます。 赤系の絨毯見せて・・・と言ったら色々出てきました。 |
運命の絨毯以外はやはりピンときませんでした。 MPとも意見が一致してお買い上げ〜〜!! 帰ったら働け! |
*車窓からの景色* |
*ランチ* |
今日も洞窟レストラン。 まずはちょっと酸っぱいスープ。 |
今日はマス料理です。 オリーブオイルで焼いたマス。 骨が多くて食べるのは大変でしたけど美味しかったです。 |
★キノコ岩★ |
まるでキノコだ。 故意に乗せたみたいだけどこれも自然の産物。 |
|
|
体で表現。 |
|
|
陶器工房見学&販売会 |
工房見学。 |
こちらは高名な先生方の作品。 |
買い物タイム。 絨毯買ってしまったからもう物欲はなし。 |
素敵な部屋。 |
*夕食* |
アンカラ駅に到着して駅構内のレストランで夕食です。 |
*アンカラ駅の様子* |
トルコ国有鉄道=TCDD さっきまで移動で使っていた観光バスとはお別れ。 無事ここまで運転してくれた2人のドライバーさんに感謝です。 |
駅構内 |
アンカラ駅エントランス |
真鍮のドアと木製の枠が素敵。 |
切符売り場 |
アンカラエクスプレス到着まで夕食をいただいたレストランで談笑中。 |
*アンカラエクスプレスの個室* |
座席スタイルの状態です。 |
洗面所。 ハンドソープ・フェイスタオル・電源完備・ハンガーです。 お水は飲めません。 うがいもするなと添乗員さんから言われました。 |
キャビネットの上でスーツケースを開けました。 頭上は棚になっていて結構荷物を置けます。 思ったより大きな空間でした。 |
冷蔵庫内はフリーです。 水・サクランボジュース・ビスケット・チョコバーがあります。 |
MPさん洗顔中。 ちなみにシャワールームはあるらしいのですが通常水しか出ないのでお風呂は我慢の夜です。 |
MPさんずっと絶好調でビール飲んでます。 私は夜中トイレ行くの嫌なので控えました。 |
なんとスリッパも完備です。 洗面台下はゴミ箱。 トイレは車両の端っこにあります。 車両ごとに洋式とトルコ式があり洋式は朝混雑してました。 え〜〜トイレの落し物は全て線路に落としているそうなので駅で止まっているときにはするな・・・と言われました。 |
乗車してすぐ車掌さんがベッドメーキングに来ます。 超簡単で30秒くらいで終わります。 パタンパタンと手前に倒すと寝具もこの状態で姿を現します。 チップは3TL。 この状態じゃビール飲めないので自分でいったん座席スタイルに変えちゃいましたけど。 私は耳栓して結構眠れました。 |
2011年トルコの旅top|@10.30|A10.31|B11.1|C11.2|D11.3|E11.4|F11.5|G11.6|ホテル|
mozart♪familyトップページへ![]() |
トルコ旅行トップページへ![]() |